クラブ活動

クラブ活動

CLUB

運動部

硬式野球部

県内唯一の人工芝グラウンドで
共に青春の1ページを刻みましょう!

主な活動日時
週6日間(基本:月曜日休養日)
クラブ部訓
人に愛される人になろう 人に信頼される人になろう 人に尊敬される人になろう
メッセージ
甲子園出場と人間形成を目標に活動しています。
一緒に頑張りましょう。
昨年の戦歴
  • 令和3年度 春季岡山県高等学校野球大会 ベスト8
  • 第103回 全国高等学校野球選手権岡山大会 ベスト16
部活体験
■第1回 7月23日(金)OS終了後 13:00〜
内容:見学のみ
場所:人工芝グラウンド

■第2回 8月19日(金)13:30~
服装・持ち物など:野球道具
場所:人工芝グラウンド

■第3回 9月17日(土)13:30~
服装・持ち物など:特になし
場所:人工芝グラウンド(見学のみ)

■第4回 10月15日(土)13:30~
服装・持ち物など:野球道具
場所:人工芝グラウンド

■11月27日(日)13:30~
見学のみ
場所:人工芝グラウンド
顧問紹介
■川端康隆先生
目的は人間形成 目標は甲子園
部活動は社会や人生の縮図。野球を通して生きる力を身につけてほしいと思います。日々、自分と向き合い、「なりたい自分になる」ために一緒に頑張りましょう。

サッカー部

シティーライトスタジアムでプレイすることが目標
一緒に頑張るメンバー募集中!

主な活動日時
基本平日5日間
クラブ目標
シティーライトスタジアムでプレイする。
メッセージ
今年から活動を本格的に再開し、人数が少ないながらも頑張っています。一緒に頑張ってくれるメンバーを募集しています。

陸上競技部

熱くなれ チーム商大附 夢の頂点へ

主な活動日時
平日16:00~19:00、土曜日は半日
クラブ目標
一心不乱、夢を追いかけて
メッセージ
今や岡山県屈指の強豪チームへ成長し、新チームスローガン『熱くなれ、チーム商大附、夢の頂点へ』と掲げ「岡山から全国へ」へ夢を追いかけます。中学生から「陸上するなら商大附へ行きたい」そんな陸上競技部を目指します。
昨年の戦歴
  • 第60回岡山県高校総体 男子総合準優勝 トラック優勝
  • 第72回インターハイ 男女7種目6名が出場 女子砲丸投優勝
  • 東京2020オリンピック競技大会 日本代表選手選考会 女子砲丸投第9位
  • 第69回岡山県高等学校新人陸上競技大会 男子総合優勝 男子トラック優勝
  • 第30回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会 男子総合準優勝、男子トラック優勝
  • 第15回U18 女子砲丸投優勝、第52回U16 110mH第2位
  • 第63回中国高等学校駅伝競走大会 男子出場
  • 2022日本室内陸上競技大会U18男子60mJH 第5位
部活体験
■第1回 7月23日(金)OS終了後 13:30〜
服装・持ち物など:ジャージ、靴、スパイクなど
場所:職員室横へ集合→岡山県補助陸上競技場へ移動

■第2回 8月19日(金)13:30~
服装・持ち物など:ジャージ、靴、スパイクなど
場所:職員室横へ集合→岡山県補助陸上競技場へ移動

■第4回 10月15日(土)13:30~
服装・持ち物など:練習着、靴、スパイク
場所:職員室横

■11月27日(日)13:30~
服装・持ち物など:ジャージ、スパイク
場所:職員室横

陸上競技部 部活動体験 詳細はこちら
顧問紹介
■山部英樹先生
15年間、岡山商科大学陸上部外部顧問として日本学生個人、日本インカレなどで優勝や入賞者を多数輩出。平成24年から附属高校顧問となり短期間で岡山県屈指の強豪校へ成長させる

■古川勝博先生
1994年 日本選手権1600mリレー8位
2003年 日本選手権 十種競技4位
2004年 日本選手権 十種競技6位
公式サイト
http://www.heart-y.ne.jp/shodaifu_t.f/

卓球部

中国大会・全国大会出場を目指して、共に頑張ろう

主な活動日時
平日16:00~19:30・土日9:30~18:00
クラブ目標
卓球を通じての人間形成
メッセージ
中国大会・全国大会出場を目指して、共に頑張れる仲間になりませんか?
昨年の戦歴
  • 第60回岡山県高等学校総合体育大会卓球競技 ダブルス 男女ともにベスト16
  • 第60回岡山県高等学校総合体育大会卓球競技 女子学校対抗 第5位
  • 第68回中国高等学校卓球選手権大会 女子学校対抗出場
  • 第76回国民体育大会卓球競技予選会(少年の部)シングルス ベスト16
  • 令和3年度 第63回岡山県高等学校秋季卓球大会 女子学校対抗 第3位
  • 令和3年度 岡山県高等学校卓球新人大会 女子学校対抗 第3位/男子学校対抗 第6位
  • 令和3年度 岡山県高等学校卓球新人大会 女子ダブルス ベスト8
  • 令和3年度 岡山県高等学校卓球新人大会 男子シングルス 第3位
  • 第49回 全国高等学校選抜卓球選手権大会 中国地区予選会女子学校対抗出場
部活体験
■第1回 7月23日(金)OS終了後 14:00〜
服装・持ち物など:運動のできる服装、シューズ、ラケット(あれば)
場所:本館4階

■第2回 8月19日(金)14:00~
服装・持ち物など:運動のできる服装、シューズ、ラケット(あれば)
場所:本館4階

■第3回 9月17日(土)13:00~
服装・持ち物など:ラケット、シューズ、運動のできる服装
場所:本館4階

■第4回 10月15日(土)13:00~
服装・持ち物など:ラケット、シューズ、運動のできる服装
場所:本館4階

■11月27日(日)13:30~
服装・持ち物など:運動の出来る服装、シューズ、あればラケット
場所:本館4階
顧問紹介
■髙田浩一先生
練習では自分自身で課題を見つけ考えて実行に移す課題練習を中心に行っています。目標は中国大会ですが、試合での勝ち負けだけではなく、卓球を生涯スポーツとして楽しんでもらえるような指導を心がけています。

柔道部

柔道部で共に頑張ろう

主な活動日時
月曜日から土曜日
部活体験
■第1回 7月23日(金)OS終了後 13:00~14:30
服装・持ち物など:柔道衣(持っていれば)
場所:柔道場

■第2回 8月19日(金)13:00~14:30
服装・持ち物など:柔道衣(持っていれば)
場所:柔道場

■第3回 9月17日(土)13:00~14:00
服装・持ち物など:柔道衣
場所:柔道場

■第4回 10月15日(土)13:00~14:00
服装・持ち物など:柔道衣
場所:柔道場

■11月27日(日)13:00~14:00
服装・持ち物など:柔道衣
場所:柔道場

バスケットボール部

全国で勝てるチームが目標!

主な活動日時
週6回(週により7回)
クラブ目標
全国で勝てるチーム
メッセージ
スキルアップやフィジカルなど高いレベルのバスケットボール部へ入部しよう!!
昨年の戦歴
  • 第60回岡山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技の部 2位
  • 第65回中国高等学校バスケットボール選手権大会 ベスト8
  • ウインターカップ2021令和3年度第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会岡山県予選会 2位
  • 第74回岡山県高等学校バスケットボール新人優勝大会 3位
  • 第8回3×3日本選手権大会 出場
部活体験
■第1回 7月23日(金)OS終了後 13:30~
服装・持ち物など:シューズ、飲み物
場所:体育館

■第2回 8月4日(木)、8月5日(金)、8月21日(日)、8月22日(月)10:00~
服装・持ち物など:シューズ、飲み物
場所:体育館
※実施日以外にも、見学・体験を随時受付します。顧問まで連絡ください。(7月~9月)

■第3回 9月17日(土)13:30~
服装・持ち物など:運動のできる服装、飲み物、シューズ
場所:体育館2階

■第4回 10月15日(土)13:30~
服装・持ち物など:運動のできる服装、飲み物、シューズ
場所:体育館2階

■11月27日(日)
バスケットボール部は公式戦に出場のため、入試対策セミナー行事終了後の部活動体験は行いません。
ご了承ください。
顧問紹介
■納谷幸二先生
ユニバーシアード、アジア大会等で日本代表選手として活躍
また日本代表チームのアシスタントコーチとしてアジア大会に参加

軟式野球部

「全員野球」「思いやりの心」を基本にし、
日々練習をしています。

主な活動日時
平日は放課後2時間程度練習。土曜日は練習試合で日曜日は休養日。
クラブ目標
我が軟式野球部は、部員全員が心から野球を愛しており、「全員野球」「思いやりの心」を基本にし、日々練習をしています。目標は全国大会出場です。入部して、一生の宝物となる感動の涙を流しましょう。
メッセージ
2年2名、3年4名。現在は他校と連合チームを組んで試合に出場しています。単独で出場したいので、是非入部してください。中学時の練習ユニフォーム・グローブで構いません。試合用ユニフォームは貸し出しします。

剣道部

目標は「全国制覇!」

主な活動日時
平日放課後、土日祝日
クラブ目標
全国制覇
昨年の戦歴
  • 第67回中国高等学校剣道選手権大会岡山県予選会 男女ダブル団体優勝  男女ダブル個人優勝
  • 令和3年度岡山県高等学校総合体育大会 女子団体優勝  女子個人優勝、第2位  男子個人第2位
  • 第67回中国高等学校剣道選手権大会 女子団体優勝(3年ぶり2度目の春夏連覇)女子個人優勝、第2位  男子団体第3位  男子個人第2位
  • 第13回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会第2位 (先鋒で本校生徒が出場)
  • 第68回全国高等学校総合体育大会剣道大会(石川インターハイ)女子団体出場  女子個人2名出場  男子個人1名出場
  • 第76回国民体育大会中国ブロック大会 少年男子団体優勝(本校生徒副将で出場) 少年女子団体優勝(本校生徒大将・先鋒・副将・中堅で出場)
  • 令和3年度岡山県高等学校剣道新人大会 男女ダブル団体優勝  女子個人優勝、第3位 
  • 第24回中国高等学校剣道新人大会 女子団体2年連続3回目の優勝  男子団体第3位
  • 第31回全国高等学校剣道選抜大会 男女ダブル団体出場  
部活体験
■第1回 7月23日(金)OS終了後 13:30~
服装・持ち物など:剣道用具一式、面マスク、飲み物
場所:剣道場「一心館」

■第2回 8月19日(金)13:30~
服装・持ち物など:剣道用具一式、面マスク、飲み物
場所:剣道場「一心館」

■第3回 9月17日(土)13:30~
服装・持ち物など:剣道用具一式、面マスク、飲み物
場所:剣道場「一心館」

■第4回 10月15日(土)13:30~
服装・持ち物など:剣道用具一式、面マスク、飲み物
場所:剣道場「一心館」

■11月27日(日)13:30~
服装・持ち物など:剣道用具一式、面マスク、飲み物
場所:剣道場「一心館」
顧問紹介
■秋山勝先生(剣道教士7段、指導歴35年)
全日本都道府県対抗大会
準優勝2回・3位1回
教え子からは全日本剣道選手権大会で活躍する選手を多数輩出

ハンドボール部

未経験者も歓迎!

主な活動日時
平日放課後、土日祝日は練習試合の時あり
クラブ目標
一試合でも多く公式戦をできるよう日々の練習より向上心を持って取り組む。
メッセージ
運動の得意な人、高校から新しいスポーツを始めようとしている人、経験なくてもいいので一緒に頑張りましょう!!
部活体験
■第1回 7月23日(金)OS終了後
服装・持ち物など:運動できる服装・インシューズ
場所:本館4階

■第2回 8月18日(木)9:30~12:00
服装・持ち物など:運動できる服装・インシューズ
場所:本館4階

■第4回 10月15日(土)オープンスクール終了後
服装・持ち物など:運動できる服装・インシューズ
場所:本館4階

■11月27日(日)13:00〜
服装・持ち物など:運動できる服装・インシューズ
場所:本館4階

文化部

写真部

初心者歓迎!
カメラを持ってなくても大丈夫!

主な活動日時
いつでも、撮りたいときに…
クラブ目標
楽しく!!
メッセージ
この瞬間を残そう!!初心者歓迎!!カメラの貸し出しもあります。カメラを持ってなくても大丈夫!!
活動実績
文化祭展示発表(音楽室前掲示板)、岡山県展覧会、岡山市展覧会出展
部活体験
■第2回 8月19日(金)13:00~
服装・持ち物など:特になし
場所:本館2階フロア

自然科学部

やりたいことをみつけよう!

主な活動日時
随時
クラブ目標
自分のやりたいことを見つける。
メッセージ
理科に関係することなら、何でも取り組めます。自分のペースで活動することができます。
活動実績
文化祭展示発表

電気部

技術を習得し、大会での入賞が目標

主な活動日時
週2日間程度
クラブ目標
技術の習得、大会入賞
メッセージ
小型電子回路による制御を学習したい人は、ぜひ見学してみてください。
活動実績
岡山県工業部会 ロボコン大会出場

社会研究部

他の学校の生徒ともたくさん友だちになれます

クラブ目標
よりよい社会を作り出すために高校生が出来ること、考えるべきことは何かを探る活動を行っています。
メッセージ
社会研究部は、名前はかたいですが、内容は、他の学校の生徒と交流できる楽しい部活です。毎年10月に「人権・平和・民主主義を考える高校生交流集会」があり、本校もいつも参加しています。これには、岡山県下の高校生が約200名集まり、ごく身近な小さな悩みから、社会への不満や疑問まで真剣に意見をぶつけトークするとても有意義な場です。他の学校の生徒ともたくさん友だちになれますので、是非社会研究部に入部し、未来を築き上げていく高校生の自主的な学習の場をともに作りましょう。
活動実績
毎年、10月に行われる、「人権・平和・民主主義を考える高校生交流集会」に参加しています。また、文化祭では『岡山空襲の記憶』展示会や『明治から平成まで4つの時代と商大附属』展示会をおこなっています。

JRC部

兼部も可能!他校との交流もあります

主な活動日時
不定期放課後実施
メッセージ
他校と一緒に行うボランティア活動に参加、文化祭でバザーを行います。他の部活動との兼部も可能です。
活動実績
文化祭でのバザー、クッキー販売

放送部

昼休みの放送、体育祭などの学校行事で活躍

主な活動日時
毎週木曜日
メッセージ
アナウンスに興味のある人の入部を待っています。

書道部

地域のお祭りや、学校の文化祭で
書道パフォーマンスをしています

主な活動日時
毎週火曜日(たまに金曜日)
クラブ目標
みんなで楽しく頑張ろう!!
メッセージ
気が向いたら来てください!!
部活体験
■第2回 8月19日(金)13:30~
服装・持ち物など:特になし
場所:書道教室(2号館1階)

■第4回 10月15日(土)13:30~
服装・持ち物など:特になし
場所:書道教室

商業研究部

全国大会入賞が目標!
商品開発にチャレンジしませんか

主な活動日時
毎週木曜日(16時から17時)
クラブ目標
全国大会入賞
メッセージ
みんなで経済活動を研究しよう。商品開発もします。
活動実績
無店舗販売の研究

自動車整備研究部

科、コースは問いません!!
ものづくりが好きな方歓迎!

主な活動日時
平日(月〜金)作業によっては土曜日もあります。(放課後〜18:30、土曜日は10:00〜)
メッセージ
科、コースは問いません!!車、バイク、ものつくりが好きな人は自動車部へ!!一緒に物づくりをやろう!!色々な工作スキルを学べるので、楽しく活動をしています。
部活体験
■第1回 7月23日(金)OS終了後
服装・持ち物など:体操服
場所:自動車実習場

■第2回 8月19日(金)13:30~
服装・持ち物など:体操服
場所:自動車実習場

■第3回 9月17日(土)オープンスクール終了後
服装・持ち物など:特になし
場所:自動車実習場

■第4回 10月15日(土)オープンスクール終了後
服装・持ち物など:特になし
場所:自動車実習場

■11月27日(日)13:30〜
服装・持ち物など:特になし
場所:自動車実習場

吹奏楽部

文化祭、コンクール、定期演奏会で演奏してます
みんなで音楽を作り上げるのは楽しい!

主な活動日時
平日放課後 土曜日の半日(午後または午前)
クラブ目標
開華~基礎こそ最強!!思いやり、礼儀を忘れず~
メッセージ
私たちは平日の放課後、土曜日の午後もしくは午前に練習を行っています。文化祭、コンクール、定期演奏会など本番が近くなると、日曜日にも活動します。岡山商科大学の大学生と合同練習を行うことがあります。みんなで音楽を作り上げる楽しさを知っている人は勿論、知らない人にも是非体験して欲しいと思います。興味のある人は是非、吹奏楽部の体験に来てください!!
活動実績
定期演奏会(毎年実施しています)
部活体験
■第1回 7月23日(金)OS終了後 13:00~
服装・持ち物など:お申し込みの際に体験したい楽器名を教えてください。自分の楽器があれば持参してください。
場所:音楽室

■第2回 8月19日(金)13:00~
服装・持ち物など:お申し込みの際に体験したい楽器名を教えてください。自分の楽器があれば持参してください。
場所:音楽室

フラワーアレンジメント部

兼部OK!作品制作を楽しもう!

主な活動日時
不特定ですが月一回(平日の放課後)
クラブ目標
日々の生活にゆとりと癒しを
メッセージ
現在、3年生1名・2年生2名で活動しています。他の部活動と掛け持ちしている生徒もいるので、みんなの都合の良い日を調整して作品作成を楽しんでいます。
活動実績
文化祭の展示及び販売

コンテンポラリーダンス部

初心者OK!
身体のバランスがきれいになります!

主な活動日時
金曜日(16:00~17:30)
クラブ目標
文化祭で最高のパフォーマンスをする
メッセージ
私たちは週1,2回のペースで活動しています。バレエを基礎とする、身体のバランスがきれいになり、姿勢も良くなり、自信が付きます。初心者でもOK。現在部員は女子3名です。私たちと一緒に文化祭での発表に向けて、楽しく踊りましょう。見学や体験、いつでも来てください。皆さんと楽しく踊れるのを楽しみにしています。
活動実績
毎年の文化祭への参加

軽音楽部

初心者も大歓迎!
バンドでもソロでも自分の希望する活動が可能!

主な活動日時
毎日(15:45~18:00)
クラブ目標
文化祭での演奏、岡山県高等学校軽音楽連盟の活動への参加
メッセージ
基本的には、複数メンバー(同学年の場合が多い)でバンドを組んで練習し、演奏を目指していますが、一人(ソロ)での演奏を考えている部員もいます。意欲があれば、自分の希望する活動が可能です。初心者も大歓迎!!
活動実績
毎年の文化祭への参加、岡山県高等学校軽音楽連盟が中心となったコンテスト形式の発表会【TEEN AGE KICKS 岡山大会】への参加

中国語会話部

中国からの留学生も参加
ゼロから学ぶので、誰でも参加できます!

主な活動日時
週1回
メッセージ
ゼロから学ぶので、誰でも参加できます。中国語の漢字は日本語と同じものが多く、覚えやすいです。中国からの留学生が多く、いつでも実践できます。
活動実績
中国語検定受験、中国語スピーチコンテストの参加
部活体験
■第2回 8月19日(金)13:00~
服装・持ち物など:特になし
場所:3号館1階(314教室)

同好会

囲碁・将棋同好会

初心者歓迎!

主な活動日時
水曜日 (16:00~17:00)
メッセージ
初心者大歓迎です。
活動実績
春・秋の大会に出場予定(個人戦・団体戦)、文化祭において、対局実施

茶道同好会

始めから茶道を学びたい人、歓迎!
和菓子とお茶がいただけます。

主な活動日時
月一回(水曜日)
クラブ目標
盆立て、手前が出来ることを目標にしています。
メッセージ
始めから茶道を学びたい人。ぜひ入部してください。和菓子とお抹茶がいただけます。
活動実績
文化祭模擬店によるお茶席の実演

工業技術同好会

1つ1つ学ぶ!!

主な活動日時
要相談
クラブ目標
水中ロボットは全ての制御を含んでいます。1つ1つ学ぶ!!(船・自動車・ロボット・建設機械も同じです。)
メッセージ
一か月に1つの学習(センサー・モーター・プログラミング・素材・エコなど)
活動実績
水中ロボコンベション(参加)、テクノオーシャン2021(特別賞:フリー部門)

アニメ・マンガ同好会

アニメにかかわることなら何でもアリ!
気軽に相談してください。

主な活動日時
要相談
メッセージ
こんな人大募集!!

  • アニメ、マンガを描くことが好きな人
  • アニメ、マンガを読むことが好きな人
  • アニメ、マンガのストーリーを考えること、書くことが好きな人
  • 以外にも、コスプレをするのが好きな人

アニメにかかわることなら何でも相談に乗り、実践に移せるように日々工夫をします。気軽に相談してください。

箏曲同好会

文化祭や地域の祭りなどに参加してます。
ぜひ一緒に演奏しましょう。

主な活動日時
放課後1時間
クラブ目標
邦楽に親しむ
メッセージ
初心者大歓迎です。邦楽だけでなく、ポップスなどの曲も弾けるようになります。ぜひ一緒に演奏しましょう。
活動実績
文化祭に出演、吹奏楽部の定期演奏会に出演、ボランティア活動(地域の祭り)に参加など