卒業生の主な進路

卒業生の主な進路

CAREER

こんなに活躍!卒業生!

渡辺 千晴さん(総合進学コース 2019年卒)

[和歌山市立西和中学校出身] 鹿屋体育大学 体育学部 武道課程 卒業 兵庫県警察 勤務

今は兵庫県警察学校生として、日々訓練を積んでいます。何でも良いので何か熱中できることを見つけて、それに全力で取り組んでください。そして自分の可能性を信じて道を拓いていってください。

  • 第41回全日本女子学生剣道大会(インカレ)優勝

根来 優羽さん(総合進学コース 2019年卒)

[和歌山市立西和中学校出身] 法政大学 文学部 心理学科 卒業 岡山県警察 勤務

現在は岡山県警察学校へ入校し、県民を守り、また誰からも頼られる立派な女性警察官をめざして厳しい訓練に取り組んでいます。何事も最後まで諦めず向き合えば、必ず実を結びます。夢に向かって頑張ってください。

  • 第41回全日本女子学生剣道大会(インカレ)第3位

柴田 錬さん(健康スポーツコース 2021年卒)

[岡山市立上南中学校出身] 大阪商業大学 総合経営学部 商学科 在学

自分が幸せだと思うことや楽しいと思うことは、誰に何を言われようが全力で打ち込んでいってください。

  • 2022年全日本ボクシング選手権大会 男子ライト級 第3位
  • 2022年岡山県トップアスリート賞 スポーツ優秀賞 受賞

脇 真大さん(健康スポーツコース 2020年卒)

[熊本市立東町中学校出身] 白鷗大学 教育学部 発達科学科 スポーツ健康専攻 在学

やりたいことがあれば、学業でもスポーツでも何か1つに専念して取り組むことで、今後の将来の目標が明確になってくると思います。皆さんも諦めずに1つひとつ前進しながら楽しい高校生活を送ってください!

  • 第73回全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)優勝
  • 第74回全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)準優勝/敢闘賞・得点王受賞
  • 2023年度 U-22日本代表選手

豊田 紘大さん(特別進学コース 2016年卒)

[岡山市立芳田中学校出身] 大東文化大学 経営学部 経営学科 卒業
岡山商科大学附属高等学校 事務職員 陸上競技部コーチ 岡山商大附AC所属

中学生の皆さんも自分の好きなこと、やりたいことを見つけて、そこに向かって努力し続けてほしいと思います。努力し続けたことが自分の財産となって、新しい目標もそこできっと見つかります。商大附属高校で目標に向かって、ともに頑張りましょう!

  • おかやまマラソン2022 優勝

奥山 琴未さん(健康スポーツコース 2023年卒)

[岡山市立上道中学校出身] 岡山商科大学 経営学部 商学科 在学

商大附属高校の先生はみんなフレンドリーで授業も楽しかったです。
部活動でも学校生活でものびのびと取り組め、目標を達成することができました。

在学中4度の全国制覇
  • 令和3年度全国高等学校総合体育大会 陸上競技大会(インターハイ)女子砲丸投 優勝
  • JOCジュニアオリンピックカップ 第15回U18 陸上競技大会 女子砲丸投 優勝
  • 令和4年度全国高等学校総合体育大会 陸上競技大会(インターハイ)女子砲丸投 優勝(2連覇)
  • 2022いちご一会とちぎ国体(第77回国民体育大会)女子少年A砲丸投 優勝
  • 2022年岡山県トップアスリート賞 スポーツ優秀賞 他 多数受賞

先輩からのメッセージ

夢に向かって頑張っている先輩たちに聞きました。

卒業生

大学で最新のIoT技術について学ぶ日々

酒井 睦稀さん(特別進学コース 2022年卒)

[岡山市立芳泉中学校出身] 香川大学 創造工学部情報通信コース在学

文武両道をめざすためにこのコースを選びました。勉強面では得意科目の数学で数検2級を取得し、剣道部では全国大会を目標に仲間と切磋琢磨しながら、日々の練習に打ち込みました。「総合的な探究の時間」でSDGsに触れ、海ごみやまちづくりについて考えたことが特に印象に残っています。大学は国公立大学の中で剣道のレベルが高く、理系科目を活かせることから選びました。今は大学で最新のIoT技術について学んでおり、将来は地元岡山の人々の暮らしを豊かにする技術を作って広めたいと思っています。皆さんも得意なことや好きなことを追求していってください。

卒業生

夢であった小学校教諭として勤務

溝口 りこさん(特別進学コース 2018年卒)

[岡山市立高松中学校出身] 環太平洋大学 次世代教育学部卒 鳥取市立面影小学校勤務

私は、部活動をしながら勉強にもしっかりと取り組める特別進学コースを選びました。高校時代には、小学校教員になりたいという夢を持ちながら、インターハイ出場をめざしていました。インターハイ出場はできませんでしたが、仲間たちと一緒に陸上競技に向き合った日々が高校での一番の思い出です。そして今は、夢であった小学校教諭として勤務しています。どんなに難しいことでも、諦めずに頑張ってください。応援しています。

卒業生

保健体育の教員をめざして

古庄 桃望さん(総合進学コース 2022年卒)

[岡山市立吉備中学校出身] 日本体育大学 スポーツ文化学部武道教育学科在学

私は、4年制大学への進学を考えていたためこのコースを選びました。高校生活では剣道部で全国制覇を目標に仲間と日々頑張り、インターハイ、全国選抜大会にも出場することができました。将来保健体育の教員をめざしているので、剣道も強く、教員免許も取得できる日本体育大学に進学しました。今は大学で色々な種類のスポーツの運動方法や、武道における正しい礼法、教育原理など将来の自分に役立つ勉強をしています。私は自分の夢を叶えるための環境や先生方の手厚いサポート、そして素晴らしい仲間達に恵まれ、商大附属高校に来て本当に良かったと思っています。皆さんも自分の夢に向かって頑張ってくださいね。応援しています!!!!

卒業生

地元岡山の発展に貢献したいと思い中国銀行へ就職

谷合 太一さん(総合進学コース 2016年卒)

[岡山市立旭東中学校出身] 神戸学院大学 経営学部経営学科卒 中国銀行勤務

商大附属高校なら陸上選手として強くなり、活躍できると思い選びました。トラック競技ではインターハイ出場、駅伝では全国高校駅伝出場を夢見て仲間たちと共に汗を流した日々は私にとって宝物です。大学卒業後は地元岡山の発展に貢献したいと思い中国銀行へ就職しました。現在は今夏から法人営業を担当する予定であり、今は準備期間として先輩行員のアシスタントをしています。商大附属高校は多様性に富んだ学校です。勉強でも部活動でも何でも良いです。楽しいと思えることを強みになるまで頑張り抜いてください。

卒業生

デザインについて深く学ぶため大学へ進学

高橋 ももさん(ITデザインコース 2023年卒)

[岡山市立竜操中学校出身] 嵯峨美術大学 芸術学部 デザイン学科 イラストレーション領域 在学

デザインが好きで、パソコンを使った専門的な授業を受けたいと思いこのコースを選びました。授業で使用するソフトの使い方が上達すると、作品のクオリティが上がり授業が楽しくなりました。また文化祭のポスターをIllustrator®で製作し、授業で習ったことを生かすことができました。この経験からデザインについてより深く学びたいと思い、大学へ進学しました。今はデザインの基本的なことを学んでいます。周りは絵がうまい人ばかりで絵を描くのが嫌になるときもありますが、負けないように頑張っています。皆さんもITデザインコースで素敵な作品をたくさん作れるように頑張ってください。

卒業生

将来Webデザイナーに

隈元 翔太さん(ITデザインコース 2022年卒)

[玉野市立山田中学校出身] 岡山情報ITクリエイター専門学校 Webデザインコース在学

私は中学生の時には「将来Webデザイナーになりたい」と思っていました。授業で主にパソコンを使う高校を探している時に、最先端のソフトを使用していて、また現場で活躍されているプロの先生が教えてくださると知り商大附属高校を選びました。高校生活で頑張ったことはデザインのソフトを使った授業です。覚えることが多くてとても大変でしたが、その知識で作品を完成させた時はとても嬉しかったです!今は専門学校で、Webに特化した授業を受けています。商大附属高校で勉強を頑張れば、卒業後に基礎ができているので、このコースを選んで良かったと思えるはずです。ぜひ頑張ってください。

卒業生

競歩でインターハイに出場

小賀 愛美さん(健康スポーツコース 2023年卒)

[美咲町立中央中学校出身] 日本女子体育大学 体育学部 健康スポーツ学科 在学

私はスポーツについて学びたかったのでこのコースを選びました。高校生活では文武両道を頑張り、部活動では競歩でインターハイに出場することができました。高校の授業では救急処置や体育理論で、処置の仕方やスポーツに対する取り組み方や考え方について学べたことが思い出に残っています。大学では陸上競技を続けながらスポーツ運動学や生涯スポーツ論など、スポーツに関することをより深く学んでいます。コツコツ努力をすれば必ず目標は叶います。今できることに全力で取り組み、やりたいことにしっかり挑戦していってください。

卒業生

思い出深い授業はドリカムゼミ

横山 聡司さん(健康スポーツコース 2022年卒)

[真庭市立久世中学校出身] 関西大学 法学部法学政治学科在学

私がこのコースを選んだ理由は部活動(バスケットボール)を頑張りたかったためです。そして高校生活では、部活動に加え学業にも励んできました。思い出深い授業はドリカムゼミです。生徒が主体的に学ぶことを決め、研究していくというのが新鮮でした。私は、元法科学校として有名だったので関西大学を選び、現在法学部に所属しています。皆さんは学業や趣味などをできる限り突き詰めてみてください。きっと未来が見えてくるはずです。

卒業生

バスケットボールで日本一に

脇 真大さん(健康スポーツコース 2020年卒)

[熊本市立東町中学校出身] 白鷗大学 教育学部在学 茨城ロボッツ特別指定選手
2021年度インカレ初優勝 第27回日・韓・中ジュニア交流競技会U18日本代表選手

大好きなバスケットボールとの文武両道ができると思い健康スポーツコースを選びました。高校ではバスケットボールで勝つために納谷先生の元で一所懸命練習に励んだこと、また授業でスキー実習などさまざまなスポーツをしたことがとても思い出に残っています。白鷗大学を選んだのは、バスケットボールで日本一を取りたかったためです。私はまだまだ未熟ですが、商大附属高校から生まれた逸材として知られる日が来ると自負しております。高校生活を楽しみ、その中で今自分に必要なことを見つけたら、何があっても諦めることなくそれをコツコツとやり続けてみることが大事だと思います。商大附属高校はそれをサポートしてくれる学校です。ぜひ頑張ってください。

ショウダイン

卒業生

多くの資格取得に挑戦

松田 葉月さん(商大コース 2022年卒)

[岡山市立上道中学校出身] 岡山商科大学 法学部法学科在学

私が商大コースを選んだ理由は、岡山商科大学の講義に参加できて、単位ももらえると聞いたからです。高校生活で頑張ったことは、検定の勉強です。たくさん挑戦し、3種目1級に合格することができました。また卒業時には、岡山県高等学校等職業教育技術顕彰をいただくことができました。印象に残っている授業はFPの授業中に1ヶ月後の株価の予想をしたことです。大学は公務員や法律の勉強ができるので、法学部法学科を選びました。今は法学や憲法などを学んでいます。目標や夢をみつけるのは簡単じゃないし早々みつかりません!(笑) しかし、いろんなことを経験して楽しむことが、目標や夢を見つける第一歩だと思って私は頑張っています!

卒業生

高校生の時から大学生と一緒に勉強

西山 綾一さん(商大コース 2019年卒)

[岡山市立上道中学校出身] 岡山商科大学 経営学部 商学科 ファイナンシャルプランニングコース 卒業 吉備信用金庫 勤務

私がこのコースを選んだのは、岡山商科大学との連携授業があり、大学での講義を受けられると知ったからです。高校生活で思い出に残っている授業はファイナンシャルプランニング(FP)の授業です。今の仕事は、FPの資格や高校や大学で学んだ商業の知識を役立てたいと思い選びました。現在は窓口業務を行っており、お金の出し入れや、振込、両替、税金の納付などをしています。1年後には渉外として外回りに出ます。商大コースは面白いコースです。FPの授業や大学との連携授業があるのはこのコースだけなので選んでみてはいかがでしょうか?

卒業生

高校では多くの資格を取得

西中川 茉央さん(旧スーパーライセンスコース 2016年卒)

[赤磐市立桜が丘中学校出身] 日本郵便株式会社 勤務

有名な選手がボウリング部にいたことがきっかけで商大附属高校に進学しました。高校では多くの資格を取得したいと思い、授業を真剣に受け家でも復習をしました。また同じ資格に挑むメンバーと休日に学校に集まって勉強したことがよい思い出です。今は郵便局で窓口業務をしています。郵便・貯金・保険と覚えることが多くありますが、お客様との会話を楽しみながら仕事に取り組んでいます。素晴らしい友達、先生方との出会いがあり高校生活を楽しく過ごすことができました。皆さんも出会いを大切に楽しい高校生活を送ってください。

卒業生

現在は社会教育施設に勤務

松原 遼太郎さん(旧スーパーライセンスコース 2018年卒)

[吉備中央町立加賀中学校出身] 岡山大学 経済学部卒
独立行政法人 国立青少年教育振興機構 国立阿蘇青少年交流の家勤務

高校在学中は陸上競技部に所属していました。卒業した今でも部活動の仲間の頑張りは私の励みになっています。現在、私は社会教育施設に勤務しています。ビジネスとは一見関係のないようにみえても、高校在学中に得たビジネスの知識は今の私を支えてくれています。今は将来が不安かもしれませんが、本コースを選んで進んだことによって得ることができた知識は決して無駄ではないです。先生を信じて学びを深めてください。

卒業生

就職から進学に進路変更

本山 泰雅さん(工業技術コース 2022年卒)

[岡山市立瀬戸中学校出身] 広島工業大学 工学部環境土木工学科在学

私は最初、大学進学ではなく就職しようと思っていました。卒業後の具体的な仕事は決めていなかったので、どんな仕事にも就けるように資格取得に力を入れているこのコースを選びました。また数学が好きだったので、特に数学の授業を頑張りました。もっと専門的なことを学んでから就職しようと思い大学に進学することを決め、放課後遅くまで残って大学の過去問題に取り組んだことが思い出されます。今大学では土木に関する勉強を日々頑張っています。まだ高校卒業後の進路が決まっていない人は、私もそうだったので焦らず、高校に入ってから資格取得や勉強を頑張っていけば大丈夫ですよ。

卒業生

なりたい自分になるにはとてもいい環境

石田 慶次さん(工業技術コース 2022年卒)

[岡山市立岡輝中学校出身] 株式会社 岡山村田製作所勤務

私は手先が器用でものづくりに興味があったので、工業について学べる工業技術コースを選びました。高校で大切にしたのは、勉強と部活動(バスケットボール)の両立です。卒業後は地元の企業である岡山村田製作所への就職を叶えることができました。商大附属高校は設備も充実しており、先生方も親身になって相談にのってくれます。なりたい自分になるにはとてもいい環境です。みなさん、頑張ってください。

卒業生

車のスペシャリストに

四元 カヲルさん(自動車科 2022年卒)

[岡山市立旭東中学校出身] 株式会社 日産サティオ岡山勤務

私が自動車科を選んだ理由は、何よりも車が好きで、車のスペシャリストになりたかったからです。高校生活で頑張ったことは部活動です。自動車整備研究部で車をカスタマイズしたり車を作ったりしました。分からないことがあっても先生やOBの先輩方からのアドバイスを受けて、皆で悩んだりして取り組みました。就職先は日産車が好きなので選びました。今はまだ研修中ですが、先輩方の整備姿や接客の仕方を見て習得しています。皆さん、やりたいことに挑戦してみてください。もし失敗しても、先生方がしっかりサポートしてくれます。そして頼られる人になってください。どんな分野でもいいです。ゲームでもファッションでも詳しくなると頼られます。そしてそれが自分の仕事になると楽しいですよ。

卒業生

国家資格3級自動車整備士を取得

有信 貴仁さん(自動車科 2022年卒)

[玉野市立玉中学校出身] 徳島工業短期大学 自動車工業学科在学

私は自動車に関する設備が整っており、国家資格の3級自動車整備士が取得できることと、自宅から通える範囲だったので商大附属高校自動車科を選びました。小さいころから自動車整備士になることが夢だったので、高校を卒業するときに整備士3種目に合格できたことは本当にうれしかったです。また文化祭でクラスのみんなと協力して車やバイクのパーツで手作りのピンボールゲームを作ったり、オリジナルステッカーを販売したことが印象深いです。徳島工業短期大学では、学校近くに部屋を借りて一人暮らしをしながら、最先端の自動車技術を学び、2級自動車整備士資格をめざしています。皆さんも一瞬一瞬を大切にし、目標に向けて頑張ってください。

卒業生

大企業に勤めることが夢

日向野 光 さん(自動車科 2023年卒)

[倉敷市立北中学校出身] トヨタ自動車株式会社 勤務

幼い頃から車が好きで、自動車のことを学びたいと思っていたところ、自動車科のある商大附属高校が目に留まりました。高校生活では、3年間硬式野球部の活動に打ち込みました。毎朝早くグラウンドに行き、仲間と汗水たらしながらバットを振り込んだことは、今の私の糧となっています。もともとトヨタ車が好きだったのと、大企業に勤めることが夢だったので、高校1年生の時から「トヨタに行く」と心に決めて、日々の勉強や部活に励みました。現在は研修期間中で、立派な社会人になるため、また現場で働くための勉強をしています。進学する人も就職する人も、まずは「目標」を持つことが大切だと思います。その目標が叶えられるように頑張ってください!

主な進学先(過去5年)

岡山商科大学への進学者数が多いのはもちろんですが、地元・岡山大学をはじめとする国立大学や有名私立大学への進学実績も豊富です。

大学

岡山商科大学

岡山大学

香川大学

高知工科大学

鹿屋体育大学

法政大学

明治大学

関西大学

立命館大学

関西学院大学

京都産業大学

近畿大学

八戸学院大学

国立音楽大学

大東文化大学

東京農業大学

國學院大學

拓殖大学

国士舘大学

関東学院大学

亜細亜大学

日本女子体育大学

中央学院大学

武蔵野大学

東洋大学

日本体育大学

白鷗大学

東京国際大学

東京経済大学

山梨学院大学

流通経済大学

城西大学

江戸川大学

国際武道大学

立正大学

文京学院大学

麗澤大学

静岡産業大学

愛知工業大学

名古屋経済大学

日本福祉大学

天理大学

佛教大学

京都美術工芸大学

嵯峨美術大学

桃山学院大学

大阪体育大学

大阪産業大学

大阪経済法科大学

大阪商業大学

大阪学院大学

大阪国際大学

大阪工業大学

明治国際医療大学

神戸医療未来大学

神戸学院大学

兵庫大学

関西福祉大学

流通科学大学

神戸芸術工科大学

姫路獨協大学

就実大学

岡山理科大学

中国学園大学

環太平洋大学

山陽学園大学

吉備国際大学

倉敷芸術科学大学

川崎医療福祉大学

くらしき作陽大学

広島工業大学

広島経済大学

九州共立大学

日本文理大学

第一工業大学

短期大学

徳島工業短期大学

高山自動車短期大学

中日本自動車短期大学

創価女子短期大学

堺女子短期大学

大阪国際大学短期大学

大手前短期大学

就実短期大学

川崎医療短期大学

中国学園短期大学

山陽学園短期大学

中国職業能力開発大学校

新潟職業能力開発短期大学校

専門学校

岡山商科大学専門学校

北部高等技術専門校美作校

南部高等技術専門校

国立吉備高原職業リハビリテーションセンター

岡山科学技術専門学校

岡山情報ビジネス学院

岡山ビジネスカレッジ

岡山自動車大学校

ソワニエ看護専門学校

旭川荘厚生専門学院

朝日医療大学校

岡山医療福祉専門学校

岡山医療技術専門学校

インターナショナル岡山歯科衛生専門学校

玉野総合医療専門学校

岡山県理容美容専門学校

岡山ビューティモード

倉敷ビューティーカレッジ

岡山ファッションスクール

倉敷ファッションカレッジ

岡山理科大学専門学校

西日本調理製菓専門学校

中国デザイン専門学校

大原ビジネス公務員専門学校

岡山情報ITクリエイター専門学校

アガパンサス学院

ちとせこども学院

アイセラピスト専門学校

日本航空大学校

東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校

東京衛生学園専門学校

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校

履正社医療スポーツ専門学校

京都建築大学校

辻調理師専門学校

大阪航空専門学校

大阪アニメーションカレッジ専門学校

大阪工業技術専門学校

大阪デザイナー専門学校

大原簿記専門学校

大阪リゾート&スポーツ専門学校

大阪ビジネスカレッジ専門学校

ミス・パリエステティック専門学校

大阪スクールオブミュージック専門学校

関西美容専門学校

大阪ぺピイ動物看護専門学校

大阪ビジュアルアーツ専門学校

関西ビューティプロ専門学校

ホスピタリティツーリズム専門学校

阪神自動車航空鉄道専門学校

ホンダテクニカルカレッジ関西

神戸電子専門学校

神戸ベルェベル美容専門学校

トヨタ神戸自動車大学校

神戸甲陽音楽&ダンス専門学校

神戸ファッション専門学校

マロニエファッションデザイン専門学校

はくほう会医療専門学校

日本工科大学校

修成建設専門学校

日本調理製菓専門学校

姫路ハーベスト医療福祉専門学校

姫路理容美容専門学校

徳島県立総合看護学校

福山医療専門学校

ESPエンタテイメント専門学校

IBS外語学院 ほか

主な就職先(過去5年)

8年連続就職内定率100%!

製造業では、自動車・精密機械・電気・食品関連など、サービス業・小売業では、流通・販売・介護の各方面で多くの先輩たちが活躍しています。

企業

トヨタ自動車

西日本旅客鉄道

JFEスチール

岡山村田製作所

ナカシマプロペラ

SUBARU

ユニチカ

三井E&S造船マシナリー

三菱自動車工業

内山工業

大日本印刷

ダイハツ工業

マツダ

神戸製鋼

新来島サノヤス造船

文化シャッター

イオンリテール

ヤマダデンキ

天満屋

日本郵便

スリーボンド

カネボウ化粧品

ネッツトヨタ岡山

岡山トヨペット

トヨタカローラ岡山

日産サティオ岡山

岡山日産自動車

岡山スバル自動車

兵庫ダイハツ販売

ボルボ岡山

アルコン岡山

ユアサ自動車

両備ホールディングス

ホテルグランヴィア岡山

岡山木村屋

カバヤ食品

オハヨー乳業

山崎製パン

トンボ

はるやま商事

いすゞ自動車

西日本三菱自動車

岡山三菱ふそう

岡山クライスラー

住友建機販売

日産部品山陽販売

オートバックス

ビッグモーター

レッドバロン

イエローハット

シティライト

ハヤシ

西崎自動車

バルコムモーターサイクル

マルケー自動車整備

UDトラックス

日産レンタカー

ヤンマーエネルギーシステム

ヤンマーアグリ

クリナップ

三井造船特機エンジニアリング

三井金属鉱業

タグチ工業

天満屋ストア

ライトオン

スポーツアンドジョイ

マツモトキヨシ

ブリヂストン

エディオン

ドンキホーテ

コスモス薬品

ハローズ

エブリイ

山陽マルナカ

マックスバリュ西日本

タイム

ダイレックス

ププレひまわり

わたなべ生鮮館

きむら

倉敷ロイヤルアートホテル

志摩スペイン村

日本通運

岡山県貨物運送

福山通運

JFE物流

JFEメカテクノ

JFEウエストテクノロジー

大阪富士工業

親和パッケージ

フジコー

JFE瀬戸内物流

水島鋼板工業

シンニチロ

倉敷運輸

品川リフラクトリーズ

山九

ヤマサキ

日東物流

メガテック

ミズレック

中谷興運

今仙電機製作所

曙ブレーキ

ヒルタ工業

新興工業

メタコート工業

アステア

クレファクト

大善

旭電業

一井

橋本義肢製作

オカネツ工業

DNP住空間マテリアル

モリマシナリー

ニッパツ水島

大和紙器

日本ノート

岡山製紙

新生工業

大阪合成有機化学研究所

ワールドインダストリーファブリック

中国フジパン

ナカウン

備南工業

山陽設計工業

インフォポート

萩原

みのる化成

ライフネット難波

ヨータイ吉永

日本キャスタブル工業

辰巳運輸

日比製錬物流

両備トランスポート

大和物流

シモハナ物流

キリンビバックス

岡山スイキュウ

ハロー運輸

大松精機

高雄工業

黒崎播磨

広菱倉庫運輸

東洋重機工業

東洋リース

ユアサ工機

東洋電気工業

山陽モノレール

ヤマダヤ

ベストライフ

山陽セフティ

浅野屋

ふるいち

王将

コカコーラボトラーズ

デリカサラダボーイ

エフベーカリー

ツルガタ漬物

ジーフット

TANIGAWA

東亜工業

コーワン

合同セラミックス

アイワンズ

ヨシナガファインテック

アサヒセキュリティ

コンケン

藤クリーン

砂建

エース

岡山技工

石﨑本店

田島物流サービス

トータル物流

シーアール物流

アジア工業

岡山三相電機

中央設備

内田金属

備前精機

長安鉄工

光軽金属工業

東城自動車工業

ベクトル

ドコモショップ

auショップ

ソフトバンクショップ

ティーエス自動車

カーツ

コーエー電機

丸一運送

鴻池運輸

西濃運輸

延原工業

西播通運

全日警

エヌイーシール

ユニテクス

土井

インテックス

ダイサン

リプロ

佐川急便

サカイ引越センター

サクライ軽金属

定光鈑金

恵比寿

ソーデン社

富士鋼業

ケアレックス

玉野スマイルタウン

あなぶきメディカルケア

はれコーポレーション

近畿三菱ふそう

石原パッキング工業

コウサイ

アジア技研

中谷機工

大協建工

ミツエダ

ユノス

吉川運輸

ジェイアール貨物

エルダー

アニムス

北川病院

同前鉄工

セノン

岡山土地倉庫 ほか

官公庁

刑務官

航空自衛隊

陸上自衛隊

海上自衛隊

岡山県青年館 ほか